iolanguageざっと見

http://www.iolanguage.com/scm/git/checkout/Io/docs/IoGuide.html

Messages

ifとかforとかはmessageというらしい。ふーん。*1

let

let文はこんなふうな形をしているらしい。

operator action

= Creates slot, creates setter, assigns value

:= Creates slot, assigns value
= Assigns value to slot if it exists, otherwise raises exception

1番目と2番目の違いはcreate setterらしい。なんぞこれ?

ioについてはhttp://blog.xole.net/category.php?k=ioLanguageのページがわかりやすそう。

List

このチュートリアルを見るとオブジェクトのアクセスの表記が違っているのがわかる。
http://www.iolanguage.com/scm/git/checkout/Io/docs/IoTutorial.html
リストはList clone appendよりも[]演算子あたりで簡単に生成できると便利だと思う。

*1:どっかでこれらをmessageという言語あったっけか